こんにちは。私は、埼玉県深谷市下手計出身、理学療法士の尾高です。
私は、介護福祉士として施設介護やホームヘルパーの仕事に従事した後、30代で理学療法士になりました。
老人保健施設や整形外科で、リハビリ業務に携わった後、2020年7月に整体院 尾高リハビリ事務所を開院いたしました。

理学療法士は、病院や施設の中で働いている方が多く、施設や病院から出て、地域住民の皆様の誰とでもコンタクトをとれるような働き方をしている理学療法士は、少ないです。
関節の痛みは、病院にかかっても治らないこともありますし、要介護の認定を受けるくらいに身体が衰えてくると、思い通りに動けた以前の身体に戻るには、時間と労力が、かなりかかります。
身体が悪くなってから病院にかかって治療を受けるよりも、要介護の認定を受けてからリハビリを始めるよりも、身体が動けるうちに、それ以上悪くならないように予防し、さらに良くなるように努めることが重要です。
そして、適切な運動をすれば、関節の痛みや身体の動きにくさを予防するだけでなく、今の身体の状態よりも向上させることが、可能です。
予防は治療に勝ると言いますが、身体の向上は、治療にも予防にも匹敵します。
私は、理学療法士として培った技術や経験を地域のあらゆる方々にお伝えし、皆様に身体の向上を実感していただき、皆様の活動的な生活を支えたいと思い、開業いたしました。
独立前から、「顔の見える理学療法士」でありたいと思っていましたが、新型コロナウィルス感染症の流行により、マスクを外せない状況になっておりますので、お会いしたときには、「顔の半分が見える理学療法士」です(^^)
人間の身体は、まだまだ分からないことがたくさんありますが、どなたでも身体の中に、良くなろうとする力が秘められています。
筋肉は、100歳を超えた方でも、使って収縮させると強くなります。
歳のせいであきらめる必要は、まったくありません。
どなたにも自然治癒力は備わっていて、いくつになっても、身体は良くなる可能性を秘めています。
適切な運動と整体施術は、痛みを取り去り、動きやすい身体へと変化させるきっかけを心身に与えてくれます。
皆様が、思い通りに動ける身体を手に入れて、新しい人生をあなたらしく歩めるよう、ご支援いたします。
当院の理念
●当院は、地域の皆様の健康寿命延伸に力を注ぎます。
●当院は、正直、誠実、丁寧に、地域の皆様の健康づくりをサポートいたします。
当院のミッション
●当院は、お客様がやりたいことをやるために必要な、動ける身体づくりと心豊かな生活づくりに貢献いたします。